科学的根拠がある!脳への正しいアプローチで幸運をつかむ方法
成功の8割は偶然からできている?
「たまたま呼ばれた飲み会で、大きな仕事のチャンスが得られた」
「別れた恋人のことを友人に愚痴ってたら、そのお店ですごく素敵な人に出会えた」
成功してお金持ちになった人や、素敵な出会いがあって幸せな結婚をした人など
いわゆる運のいい人は、あなたの身の回りの知り合いにもいるかもしれません。
不思議と遊びも我慢してひたすら頑張っていてもあまり報われない人がいたり、反対にいつも無理せず楽しんでそうな人がいつの間にか大成功していたりなんてこともあります。
この違いはなんでしょう?
生まれ持ったものの違いだと思いますか?
多くの人は「その人がもともと才能があって、きちんと目標を目指してプランしていけるような頭のいい人だったからうまくいったんだろう」と考えるようです。
例えば、仕事の成功者のキャリアであれば、その人は元々才能があって、センスのある判断をし、計画をたてて、キャリアを作って成功したと思われがちです。
ところが、この「キャリア」というのは、実はプランをたてていったことよりも、さまざまな偶然によってできているという理論があります。
スタンフォード大学のジョン・D・クランボルツ教授は
「”自分のキャリアの80%は、予想していない偶然の出来事にで決定される」
という理論を提唱しています、
簡単に言えば、実は、人のキャリアの8割は、もともと予想してなかった偶然のできごとによってほとんどができていたってことです。
これをものすご〜く簡単にいうと
ビジネス成功者が「よし、こういうプランでキャリアを作っていく!」と決めて、その計画通りにすすめていった結果、成功していったようにみえがちですが
実際によくみてみると全く予想もしていなかった偶然による出会いや出来事によって成功のキャリアができていた
ということになります。
たかが偶然、されど偶然!偶然もあなどれまないんですね。
だからといって、偶然が起こることをぼーっと待っていればOKということではありません。
この理論でいわれているのは「人間関係や周りで良い偶然を起こす」ということを心がけていくと
運そのものがよくなるということにつながるのではないでしょうか。
多くのお金持ちはお金を増やす習慣をしている?
お金持ちは、お金を大事にしているなんて聞いたことがあるかもしれませんが、あなたは、本当にお金を大事に扱ってますか?
お金がほしいと思っていても実は大事に扱えていないという人が非常に多いといわれています。
お金持ちの習慣
1.お財布をきれいにし、大事に扱う
2.レシートや領収書類はお財布に入れない
3.お金に関するカードと身分証明のみ財布にいれる。(それ以外のカードは財布にはいれない)
※お金に関するカード(クレジットカードや銀行カード)、身分証明カード(免許証、保険証、マイナンバーカード)
4.お札は揃えて財布にいれる
5.時々、銀行にいって新札を入手する
6.定期的に募金をする
これらは一部の例ですが、ポイントはお金そのものを大事に扱う、そしてお金は人に役立ってもらうことをする(循環させる)といったことを心がけていることのようですね。
習慣がない人は、これだけでもちょっと面倒に思うかもしれません。
でもやろうと思えば、誰でもできることですよね?
成功者とそうでない人の違いは、誰でもできることなのに「やらない人」より、そういった「ちょっとしたことも素直に実践する人」というのはよくいわれることです。
また「どうせそんなことやっても無駄だよ」と否定する人は、人生うまくいってなかったりする人がほとんどなんてこともあります。
もちろん、何事にもネガティブな見方ができることも大切です。やみくもにポジティブでいればいいというものではありませんからね。
ただ、単に否定ばかりする人よりも、人の話をきいて素直に行動する人の方がうまくいく=運もよくなるということはあるかもしれません。
ちなみに、私の場合は、このお金持ちのやる習慣を知り、お財布にレシートをいれるのをやめたり、コンビニのレジでちょっとお釣りをいれたりするようになりました。
大金ではないですが、こういったことも続けていくだけで不思議と気分がよくなるものなんですよね。
実は、以前妊活をしていたのですが、うまくいかず、結果として子供を持てなかったという経験があります。
これをきっかけにチャイルド・スポンサーシップをはじめた経緯があります。
最初は少しためらったところもありましたが、実際にはちょっと友人と夕食にいく一回分程度の金額です。
また、子供たちから手紙をもらえることも素直にうれしいんですよね。
ちょっと大げさに聞こえるかもしれませんが、普段会えないけど、世界のどこかで少しでも役にたてているかもって実感することって
人に想像以上に自分にいいパワーをくれるんだなと実感しました。
そういったちょっとしたことをを続けてきたからなのか、以前と比べると自分の中に人に与えることによる幸福感のようなものがいつもあるようになってきて
過去の自分を振り返ってみると、結果としては、私自身の金運は上がったように思います。
運をあげるための脳への正しいアプローチ方法
私は、長期的にある事を上手く行かせたいと考えていました。
自分で自分をいい具合に仕上げるにはどうすればいいだろう?と考えていたところで
引き寄せというものがあると知りました。
今は、適切な方法で自分の脳にうまくいく方法をインストールすれば、何事もうまくいくようになるということを体感しているのですが
正直、引き寄せする方法を習得するなんていうのは、簡単にできるものではなかったなとというのが正直なところでした。
いや、正しくやればできるようになるのですが、世間の本やネットの情報があまりにもあいまいで、ただの神頼み的に思っている人があまりにも多いきがします。
「引き寄せをしたい、願望実現したい」と強い思いがある人は、ものすごくたくさんいます。
ですが、実際に引き寄せをうまい具合に活用できているのは、やはり少数のようです。
私の調べている限りでは、途中で挫折している方の方が圧倒的に多いように思えました。
だからうさんくさいという感覚もあるのもかもしれません。
私が思うに、引き寄せというのは、言葉で聞くとすごく簡単というか、神頼み的な感じにに聞こえるところが強いのではないでしょうか。
でも正しく体感できるには、自分の脳に対し適切なアプローチをしていくことから始まると思っています。
つまり、単なる神頼み的なものではなく、よりよい未来のための行動や思考ができる自分になるための適切なやり方があり
また、人によってはかなり難しいところもあることを事前に理解しておいたほうがいいかもしれません。
実際に私の周りでも、同時にはじめた多くの仲間が挫折していったなか、諦めず続けることのできた私が唯一引き寄せの恩恵を受けることができたと思っています。
私が引き寄せの恩恵を本当に受けていると感じ始めたのは、引き寄せのための脳へのアプローチを開始してから1年半が経過した頃です。
具体的には、それまでのストレスがなくなり、収入が3倍、人間関係で困らなくなった、労働時間が極端に減った、ダイエットに成功してスリムな身体をキープできるようになりました。
不思議とそこには無理した感じもありませんでした。
この引き寄せのための脳へのアプローチを始める前は、引き寄せの力を思い通りに使えたらどれほどいいかと思っていましたが
その反面、そもそもが論理的思考(ロジカル思考)の私にとって引き寄せのようなスピリチュアル的もの、そんな能力が身につくのかという大きな疑問もありました。
ですが、この疑問をくつがえすことができた出来事は、意外と早くきました。
本当に興味がある方は、あなたもご自身でご自身に試してみることができますので、是非チャレンジしてみてください。
パム・グラウト著『こうして、思考は現実になる』に実際に引き寄せを実験するお題がいくつかあるのですが、その中のお題の中でも物理的なものを引き寄せるワークを1つ紹介します。
24時間以内に黄色い車を見つける。24時間以内に黄色い蝶を見つけるといった簡単なものです。
黄色い車を見つけるワークについては簡単に見つけることが出来ると思っていましたので、黄色い車を見つけたときは特に驚かなかったのですが、1時間もしない間に17台ほど大量の黄色い車を見つけたことにはびっくりでした。
もっと驚かされたのは24時間以内に黄色い蝶を見つけるというお題です。(生きた蝶でなく、絵などの蝶でもOKのようです)
当時黄色い蝶などは見かけた記憶はありませんでしたので、これはさすがに真剣に探さないと見つからないだろうな思っていながら早速実験。
お題通り「今から1日黄色い蝶を探します」と宣言してから玄関を出たとたん、玄関前で黄色い蝶が私の頭上でひらひら飛んでいました。ちなみに私が住んでいるところは11階です。
これには本当に驚かされてました。
その他にもお題はいくつかありましたが、残念ながらすべてのお題が上手くいったわけではありませんでした。
ですが、私にとって黄色い蝶を見ただけで引き寄せの効果を十分理解できましたので、引き寄せを本気で学ぼうとこの時決意しました。
引き寄せ系の教材をいくつか試してみて思ったことは、ほとんどの教材ではためになる話をしてくれるので沢山のよい気付きがあります。
一方、毎日行うワークはそれほど長くはないのですが、学ぶ期間がどれも本当に長く半年〜1年学び続けることとなりました。
また、多くは抽象的な話で理解は出来るのですがすぐに実感はしにくいものであったり、アウトプット(紙に書く)のワークがかなり多いことが特徴です。
こうなると、集中力を持続させるのが難しく、何度かワークを休みがちになるなんてこともよくありました。
このように長期戦がほとんどですので、どの教材でも継続する力が必要なことを理解しておいてください。
引き寄せ教材の中でも、脳へのアプローチができるものは、自己催眠を使うものです。
最近流行りの、マインドフルネスにも近いものがあるきがしています。
自己催眠を使うワークは具体的な手順に従えばよく、1回やっただけで感覚的に理解しやすいので「これならいける」と思えると思います。
教材を提供している方は、引き寄せの教材を出している方たちも参考にしている道幸武久さんという方で、ビジネスでもかなり成功を治められている業界では有名な方です。
私が使った教材名は「トップガンヒプノセラピー通信講座」になります。
実際に行うことは動画や音声で内容をしっかり理解した後に、催眠のワークを続けていくというものです。
催眠のワークは1回5分、1日1、2回の練習で2ヶ月から半年と長めですが、一番体感しやすく感じました。
また、アウトプットのワークが他の教材に比べて少ないため継続することができたと感じています。
30日間+1週間の返金保証があるので、まったく効果が得られない場合には、教材の購入代金を指定の口座に全額返金してもらえます。
私もこの点を確認した上で試してみることにしました。
参考までに返金条件をお伝えしておくと、ちゃんとワークをした結果を郵送することになります。
ワークには動画をみる、催眠ワークを行う、紙に書き出すなどがありますので、それなりに時間を必要とします。
なので、きちんとやれる時間を用意出来る状態を作れる状態で試してください。忙しいタイミングで実施しないことをおすすめします。
私もまだまだ引き寄せを完全に理解したとは思えず、これからも引き寄せのワークやセミナーを続けていかなければいけないなと感じるほど奥の深い学習です。
ただこれがあると、仕事でも人間関係でも健康面でも活用できるものなので、これは自分に良い投資をしたかなと思っています。
こんな私ですが1点引き寄せを学ぶにおいてお伝えしたいことがあります。
それは、どのような引き寄せでも学ぶ時に見逃してほしくないポイントです。
個人的に一番引き寄せを身につけるために一番重要なポイントは「感情のコントロール」でした。
はじめは、この感情を無視して、機械的にワークをしていたためか、引き寄せの習得の実感を上手く感じることができませんでした。
ところが、感情を管理出来るようになったタイミングから引き寄せの力が飛躍的に向上したと感じることができました。
※具体的例として、人、物、お金、情報などが向こうからやってくると言った状態です。
引き寄せには思考も大切ですが、それ以上に難しいと感じるのが感情のコントロールです。
感情はただ自然と湧き上がってくるだけでなく、ある程度私達が意識してコントロールすることが出来ることを忘れないでください。
「うれしい」「楽しい」「幸せ」と言った良い感情は良い出来事を引き寄せ、「辛い」「苦しい」「ムカつく」と言った悪い感情は悪い出来事を引き寄せます。
個人的にはこの感情のコントロールが一番難しかったのですが、この感情の管理が引き寄せを早く体感するコツです。
どの教材を試すにあたっても心地よい感情でいることを心がけてみてくださいね。
ちなみに引き寄せについて基本的なことを知りたいという方は、以下の動画をチェックしてみてくださいね。
こちらは「ザ・シークレット」と呼ばれる引き寄せブームの火付け役となった動画です。